美尻・姿勢改善プログラム|千葉県袖ケ浦駅徒歩1分|健康な体作り・パーソナルトレーニングならtraining team GROW(グロウ)

美尻・姿勢改善プログラム

インナーマッスル

インナーマッスル


チェックリストcheck list

30分歩けるが、30分立ってられない(動いている方が楽)
座りっぱなしがツライ(背もたれにもたれずに座れない)
疲れやすい(朝起きられない、すぐ眠くなる)
体の表面の筋肉が硬い(特にふくらはぎ)
脚が上がらない
よくつまづく
猫背・反り腰
腰が痛い
肩が凝っている
このうち、2~3個以上当てはまるものがあれば
インナーマッスルが低下している可能性があります!
インナーマッスルを鍛えると良いことたくさん!


良い姿勢を作る為には腹圧を高くする必要があります

健康なカラダ作りには栄養・運動・休養が大切

  • 栄養

    エネルギー生産栄養バランスって?
    エネルギー生産栄養素バランスは、大まかに栄養の質を評価する指標のひとつです。

    最近の日本人全体の平均脂質摂取状況は約25%であり、エネルギー産生栄養素バランスはほぼ望ましい状況と考えられます。

    20歳以上で脂質を30%を超えて取り過ぎている人の割合は、男性で約2割、女性で約3割もみられることから、これらの人では適切なバランスになるよう注意が必要です。
  • 運動

    コアレ+有酸素運動
    ランニング・ウォーキング・自転車で脂肪を燃やしましょう!

    有酸素運動
    走るのが苦手な方は1駅分多く歩くなど、いつもより多く歩くことを心がけましょう。

    コアレ+筋トレ
    筋トレ
    電車の中で立つようにする、階段を使うなど、日常動作に負荷をかけることを意識しましょう。
    ながらトレーニングでも構いません。
    まずは意識することが大切です。
  • 休養

    成長ホルモンは深い睡眠(ノンレム睡眠)の時に分泌されます。
    成長ホルモンは、子供では体の成長に、大人では組織の損傷の修復に使われ、疲労回復時に役立ちます。
    7時間睡眠が理想です。※個人差があります。

    睡眠がもたらす効果
    ・疲労回復
    ・ストレス軽減
    ・美容面、スポーツパフォーマンスの向上
    成長ホルモンの効能
    ・骨や筋肉の作成
    ・老化防止
    ・代謝作用
コアレライボのモニターK様
コアレライボのモニターI様